セクハラは、民事だけですか?ストーカーまがいの行為なので、刑事罰を科せないでしょうか

刑事責任の追及

セクハラも、態様・程度によっては刑事罰が科される場合があります。

セクハラ度と認識していた行為が、実は刑事罰の対象になりえるストーキング行為に該当していることもありえるのです。ストーカー行為等の規制等に関する法律は、「つきまとい等」と「反復してすること」を定めていること、「特定のものに対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨根の感情を充足する目的」を有している必要があるのです。

よくある行為としては、性的羞恥心の侵害を内容とするもので、わいせつな写真などの送付は、セクハラではなくてストーカー規制法の対象になることがあります。この場合には、警察本部長などが警告できることになっています。さらに、この警告に従うことがないと、都道府県公安委員会が禁止命令を発動し、被害者が警告を求める場合であって緊急の必要性がある場合には、加害者側の警告や聴聞の機会を付与することもなく、つきまとい等の行為を禁止する仮の命令を発令することもできるのです。

>

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントに悩んでいる人に、ハラスメント関する、有益な情報を総合的に提供するポータルサイトです。
日本ではハラスメント問題が多いにも関わらず、被害に遭われた方が泣き寝入りをしていることが多いのが現状です。セクハラを受けて悩んでいる方、身に覚えがないのに加害者になった方、従業員にハラスメント問題があったと通達を受けた企業の方、に正しい法律の情報をお届けします。

このサイトは、ハラスメント問題に強い、弁護士 齋藤健博が、運営監修しています。銀座さいとう法律事務所は、年中無休で相談を受け付けています。1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。