CATEGORY

その他

妊活のために休暇をとりたい

ご相談内容 結婚4年目で37才、正社員で勤務している女性です。結婚してから、子どもがほしかったのですが、なかなか授かりません。 出産の年齢制限も考えると、早めに不妊治療を行いたいのですが、毎日仕事が忙しくて、産婦人科に行く時間もとれません。 実際に不妊治療を始めたら、体に負担があり、仕事も休む必要もでてくることを考え、会社に生理休暇として申請したところ、前例がないといわれました。 妊活をするために […]

会社の業績が悪く、休職している社員を減給しても大丈夫でしょうか

ご相談内容 会社で人事部に属しています。最近の経済状況から、会社の売上が落ちていき、一生懸命働いている営業社員でも成績があがらないので、結果的に給与が減ってきています。 最近、社長から、メンタルヘルス疾患による休職や産前産後休暇をとっている社員に対して、有給で支払っていれば減給すること、また休職から戻ってきて同じ給与を支払うことができないので、降格すること、を命じられました。 確かに、社長の言うこ […]

遅刻や欠勤が続いている社員を解雇できますか

ご相談内容 小さな会社を経営しています。入社して半年くらいは真面目に働いていた、会社の女子社員が、突然、遅刻をよくするようになりました。 個人的に男性とトラブルがあったようで、出勤してきては謝っているので、最初のうちは、仕事に大きな影響がでなければいいかなと考えて、多めにみてきました。 ところが、数ヶ月経っても、全く変わらず、遅刻や時には無断欠勤も増えてきたので、何度か注意をしたのですが、謝って泣 […]

カスタマーハラスメントと通常の苦情の違い

カスハラ カスタマーハラスメントは、法令上の定義はありません。 厚生労働省が設置した「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」の報告書によれば、従業員に対する職場外部者からのハラスメントについて「顧客や取引先からの著しい迷惑行為」と言っています。 これは、暴言、脅迫、威嚇、強要、拘束、長時間のクレーム、不当な金品の要求、セクハラ、SNSでの誹謗中傷などがあたります。 これが社会通念上の常 […]

大学教授にホテルの部屋によばれました

ご相談内容 大学の研究室で勉強している25歳の女子学生です。大学では、年に数回、地方で、研究発表の機会があります。同じ研究をしている学生数名と教授で、地方に出張するのですが、発表が終わるとみんなで打ち上げの飲み会もあり、盛り上がります。 先月も、研究発表の後居酒屋で宴会をした後、全員で宿泊しているホテルに戻ったのですが、その後、今度の研究内容の話をしようと、私だけ教授の部屋に呼ばれました。憧れてい […]

弁護士費用が高い

ご相談内容 会社でセクハラにあっています。 法律事務所の無料相談を利用して、いくつかの弁護士に相談したところ、セクハラの証拠もあるので、相手に慰謝料を請求することは可能と思われますが、弁護士に依頼すると、最初に数十万円の着手金がかかること、慰謝料が認められて、相手が支払うことになっても、最後に報酬金がかかると言われました。 法律事務所によっても、異なりますが、総額20万円から80万円くらいかかるよ […]

調停委員って誰

民事調停とは 民事調停とは、調停主任裁判官(裁判官または民事調停官)1人と調停員2人で構成される調停委員会が、中立な第三者として、紛争当事者の間に入り、話し合いで紛争解決を行います。 調停委員 調停委員は、どのように選ばれるのでしょうか。 裁判所が、一般の市民から選んでいます。誰でもなれるわけではありませんが、法律の専門家である必要はありません。 法律で定めている調停委員となる要件は、1. 弁護士 […]

ソープランドのバイトで、解雇されました

ご相談内容 大手ホテルチェーンのレストランで、社員として働いている女性です。 給料もあまり高くないこともあり、就業時間後に、多くの社員は、会社に内緒で、飲食店やキャバクラでアルバイトをしています。 会社には、副業規定はないのですが、黙認しています。 私は、飲食店のアルバイトでは給料が低いので、ソープランドでアルバイトをしていましたが、偶然、関係者が店に来たことから、このアルバイトが会社にバレてしま […]

社員に対する、安全配慮義務とは

安全配慮義務 会社と従業員の間で締結する雇用契約とは、採用時に「この会社で、こういう条件で働き、給料を払います」などを約束するものですが、ここに、会社は「社員の健康を配慮する義務を負います」と規定されている場合は、ほぼないでしょう。 しかし、この規定がなくても、会社は雇用契約で、社員を管理して労働を提供して利益を得ている以上、社員の健康が維持されるよう注意する義務を追うのが当然であると、判例は考え […]

バイト先の先輩にお金を貸しましたが、返ってきません

ご相談内容 以前居酒屋でバイトしている時に、先輩からどうしてもお金を貸してほしいと、合計80万円くらい貸しました。 その後、お互いバイトは辞めたのですが、ラインなどでやりとりをしていましたが、返済期限が近くなってくると、連絡がとれなくなりました。 以前聞いていた、先輩の住所を訪ねたのですが、どうやら嘘のよで、どこに住んでいるかわかりません。仕方なく、以前バイトしていた居酒屋の店長に事情を打ち明けて […]

>

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントに悩んでいる人に、ハラスメント関する、有益な情報を総合的に提供するポータルサイトです。
日本ではハラスメント問題が多いにも関わらず、被害に遭われた方が泣き寝入りをしていることが多いのが現状です。セクハラを受けて悩んでいる方、身に覚えがないのに加害者になった方、従業員にハラスメント問題があったと通達を受けた企業の方、に正しい法律の情報をお届けします。

このサイトは、ハラスメント問題に強い、弁護士 齋藤健博が、運営監修しています。銀座さいとう法律事務所は、年中無休で相談を受け付けています。1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。