ミスの反省文を毎日書かされています
ご相談内容 勤務している会社の上司は、全員の部下に対して、とても厳しい人で、指導も一生懸命ですが、ミスをすると、「やる気がないからこんなミスをするんだ」「もっと頭を使って行動しろ」などと、強い口調で怒鳴ります。 私も、日頃から注意をして、怒られないように静かに過ごしていましたが、ある朝、通勤電車の中で気分が悪くなり、電車を1本遅らせたことが原因で、5分会社に遅刻してしまいました。会社についてすぐ謝 […]
ご相談内容 勤務している会社の上司は、全員の部下に対して、とても厳しい人で、指導も一生懸命ですが、ミスをすると、「やる気がないからこんなミスをするんだ」「もっと頭を使って行動しろ」などと、強い口調で怒鳴ります。 私も、日頃から注意をして、怒られないように静かに過ごしていましたが、ある朝、通勤電車の中で気分が悪くなり、電車を1本遅らせたことが原因で、5分会社に遅刻してしまいました。会社についてすぐ謝 […]
ご相談内容 最近、会社の男性社員が、派遣で来ていた女性社員に対して、セクハラ行為があったと、女性社員から申し出がありました。 会社としては、セクハラを受けた女性社員、セクハラをした男性社員、また可能な周りの関係者から丁寧にヒアリングをして、セクハラ行為があったことは判明したために、男性社員に対して、降格処分をしました。 会社では、セクハラが発生したときの、ガイドラインは決めてあったのですは、セクハ […]
ご相談内容 会社の上司からパワハラを受けています。具体的には、異動した先の上司の態度が高圧的で、私に対して「ノルマができないから会社を辞めろ」「毎日遊んでいて給料もらえていいな」「会社に来なくてもいいぞ」など、人前で、ネチネチと虐められています。 確かに、新しい仕事で覚えるのに時間はかかっており、なかなかノルマは達成できていませんが、一生懸命働いておりサボっているわけではありません。 会社で上司の […]
ご相談内容 スタートアップのIT会社の経営をしています。会社の業績は伸びていて、中途採用でIT技術者も採用しており、全員優秀でパフォーマンスもよい社員ばかりです。 社員の希望もあり、私の会社では、IT技術者は全員、労働時間や場所を自由に決めて仕事ができる「裁量労働制」を採用しています。 ところが、先日入社して1年めの男性が、仕事を頑張りすぎて、自宅勤務中、突然過労で倒れて、深夜に救急車で運ばれまし […]
ご相談内容 会社で部署が異動になり、移動先の上司が部下へのパワハラで有名な人でした。同僚も、なるべく上司と接触しないように行動しています。私は、あまり要領がよくないので、仕事で小さいミスをすることがあり、その度に、その上司に大きな声で怒られます。 若い女性の前で、「こんなミスするなんて、お前はバカか」「小学校は出たのか」などと、職場で聞こえるように、何度も怒鳴ってくるので、毎日会社に行くことが苦痛 […]
ご相談内容 物流会社で事務の女性正社員として、12年勤務しています。会社が業績が良かったときは、給料も上がっていき、やりがいもあったのですが、最近の不況で業績が悪くなっている様子です。 給料も減収して、同期の男性は、会社に見切りをつけて転職していっているのですが、私は女性の事務職で特に資格もないので、この年で転職は無理なので、なんとか会社にしがみつこうと思っていました。 ところが、最近来た上司から […]
ご相談内容 会社の社員の一人が、業務が合わないストレスから、会社の産業医と相談の上、診療内科に通院していましたが、休職が必要との診断書により、半年間の休職を取得しています。 会社の就業規程に従って、病気休職を取得しているので、そのことは問題ないのですが、長期間の休職をとっている社員に対して、どのようにケアをしていたらよいでしょうか。 頻繁に連絡すると、仕事を思い出して、病気が悪化することも怖いです […]
ご相談内容 以前勤務していた会社で、スキルが合わない仕事に配属されたことが理由で、メンタルヘルス疾患にかかりました。 その当時は、診療内科に通院しながら、休職を6ヶ月とりましたが、会社の定める休職期間が満了したためと、職場に復帰する気持ちがなくなっていたために、自己都合で退職しました。 1年ほどアルバイトをしながら生活していましたが、今回、全く違う職種の会社の正社員に応募したところ、採用が決まりま […]
パワハラ事件(東京高判 平成25年2月27日)の判例 上司からの暴言 ホテルに中途で入社し、勤務1年目のAさんは、営業部に配属されましたが、入社当時から、取引先とのミスや仕事の期日を守れないことが何度もありました。 上司の出張した際に、ほとんどアルコールが飲めないAさんに対して、上司は「少しくらいなら大丈夫だろ」「お前、酒飲めるんだろう。そんなに大きな体をしているんだら飲め」「俺の酒が飲めないのか […]
カスハラ カスタマーハラスメントは、法令上の定義はありません。 厚生労働省が設置した「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」の報告書によれば、従業員に対する職場外部者からのハラスメントについて「顧客や取引先からの著しい迷惑行為」と言っています。 これは、暴言、脅迫、威嚇、強要、拘束、長時間のクレーム、不当な金品の要求、セクハラ、SNSでの誹謗中傷などがあたります。 これが社会通念上の常 […]