ハラスメントを受けて休職しています。休業補償給付はどのように受けますか

休業補償給付の支給

業務中にセクハラやパワハラを受けて、心身を患い、会社を休職することがあります。療養のため休業して賃金の支払いを受けない時、労働者は、労災保険から休業補償給付をうけることができます。

支給条件

休業補償給付を支給されるための要件は、

– 業務上の傷病により療養していること
– 療養のため労働ができないこと
– 労働ができないため賃金を受けられないこと
– 最低3日間の待機期間があること

給付額

休業した日の4日目から、所得補償として、休業補償給付と休業特別支給金が支給されます

支給額は、給付基礎日額に対して計算します。

休業補償給付 = 給付基礎日額の60% x 休業日数
休業特別支給金 = 給付基礎日額の20% x 休業日数

で計算します。

休業日数は、休業4日目以降、労働できなくなり賃金を受けられなくなった期間の日数分です。

申請書類

請求のためには、休業している労働者は、心身の治療を受けている医師から、労務ができなくなった期間の証明を受けてください。その他には、出勤がわかる出勤簿や、賃金を証明する書類を準備してください。

それをもとに、休業補償給付支給請求書を労働基準監督署に提出します。また、休業特別支給金は、休業補償給付金と同じ用紙で同時に行えます。

>

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントに悩んでいる人に、ハラスメント関する、有益な情報を総合的に提供するポータルサイトです。
日本ではハラスメント問題が多いにも関わらず、被害に遭われた方が泣き寝入りをしていることが多いのが現状です。セクハラを受けて悩んでいる方、身に覚えがないのに加害者になった方、従業員にハラスメント問題があったと通達を受けた企業の方、に正しい法律の情報をお届けします。

このサイトは、ハラスメント問題に強い、弁護士 齋藤健博が、運営監修しています。銀座さいとう法律事務所は、年中無休で相談を受け付けています。1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。