SEARCH

「パワハラ」の検索結果65件

突然の退職勧告。。。これって、パワハラ?

4月のある日、上司に部屋に呼ばれて、これ以上業績があがらないようなので、この仕事を続けるのは難しいと考えている。退職金も少し積み増しすることも検討するので、来月から出社しなくてもよい、と言われました。 突然のことで、何が起こったかわからず、なぜですか?とだけ聞いたのですが、どのように返事がきたかも記憶がありませんでした。とりあえず、部屋を出て、すぐ帰宅したのですが、家族にも何も話せませんでした。 […]

労働審判申立書を受け取った会社の対応

人事部のIさんは、社内でいじめにあったと主張してたGさんについて、何度か面談をしましたが、おとなしい印象のGさんからは具体的な話が聞けず、またその上司からも、過度な嫌がらせはなかったと聞いていました。 ある日、労働審判申立書を受け取りました。 解決にむけて パワハラの事実関係の確認に関して、同僚からのヒアリングをするだけでは意味がありません。労働審判というのは、裁判所で行われる主に労働者が未払い賃 […]

その他のハラスメント

代表的なハラスメントとは、セクハラ、パワハラ、マタハラが挙げられますが、昨今それら以外の様々なハラスメントが存在して社会問題になっています。 アカデミック・ハラスメント大学などの学校機関において、教職員や学生が、他の教職員や学生に対して嫌がらせを行うものです。アカハラは、教授と学生など力関係の差があるため発生頻度が多い割に、不利益を被るとしてなかなかでてきません。 SOGIハラスメント好きになる人 […]

基礎知識 パワハラ

優越的な関係を背景に、業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動により、就業環境を害することが要件とされます。優越的な関係とは、職務上の地位が上位であれば足ります。業務の適正な範囲を超えているとは、業務の目的を大きく逸脱している好意をいいます。就業環境を害するとは、著しい暴言など人格を否定する行為や厳しい叱責を執拗に繰り返すなどの事情があげられます。古くは暴行脅迫など、現代では隔離・仲間外し・無視、遂行 […]

基礎知識 慰謝料

こころの傷を、金銭的に賠償するものです。こころの傷は、不快を感じたからただちに請求できるというものではなく、正当に法的利益を侵害されたと判断される場合に発生します。セクハラ、パワハラ、不倫、いじめなどの場合に、請求できる可能性があるのです。

>

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントに悩んでいる人に、ハラスメント関する、有益な情報を総合的に提供するポータルサイトです。
日本ではハラスメント問題が多いにも関わらず、被害に遭われた方が泣き寝入りをしていることが多いのが現状です。セクハラを受けて悩んでいる方、身に覚えがないのに加害者になった方、従業員にハラスメント問題があったと通達を受けた企業の方、に正しい法律の情報をお届けします。

このサイトは、ハラスメント問題に強い、弁護士 齋藤健博が、運営監修しています。銀座さいとう法律事務所は、年中無休で相談を受け付けています。1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。