その他のハラスメント

代表的なハラスメントとは、セクハラ、パワハラ、マタハラが挙げられますが、昨今それら以外の様々なハラスメントが存在して社会問題になっています。

アカデミック・ハラスメント
大学などの学校機関において、教職員や学生が、他の教職員や学生に対して嫌がらせを行うものです。アカハラは、教授と学生など力関係の差があるため発生頻度が多い割に、不利益を被るとしてなかなかでてきません。

SOGIハラスメント
好きになる人の性別を示す性的指向(Sexual Orientation)、自身が認識する性自称(Gender Identity)から撮った言葉です。SOGIを理由にした差別や嫌がらせを指します。

就活セクハラ
就職活動中の学生が、企業の社員からセクハラ被害を受けるケースが相次ぎ、企業や大学が対策を急いでいます。

カスタマーハラスメント
顧客や消費者からの暴言や迷惑行為をうけます。

介護ハラスメント
介護が密室で行なわれることから、介護職員がその利用者や家族からハラスメントを受けることが問題んなっています。

>

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントに悩んでいる人に、ハラスメント関する、有益な情報を総合的に提供するポータルサイトです。
日本ではハラスメント問題が多いにも関わらず、被害に遭われた方が泣き寝入りをしていることが多いのが現状です。セクハラを受けて悩んでいる方、身に覚えがないのに加害者になった方、従業員にハラスメント問題があったと通達を受けた企業の方、に正しい法律の情報をお届けします。

このサイトは、ハラスメント問題に強い、弁護士 齋藤健博が、運営監修しています。銀座さいとう法律事務所は、年中無休で相談を受け付けています。1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。