会社でパワハラ被害にあっていますが、相談する窓口がありません。どうすればいいでしょうか。

ご相談内容

上司から、いじめに近いパワハラを毎日受けて、心療内科に通っています。仕事内容は満足しているので、会社は辞めたくないので、事を荒立てたくはありません。
数人の会社なので、総務兼労務のような担当者はいても、相談する雰囲気ではなく、どこに相談したらよいか困っています。

まずは会社での解決を目指す

今回のパワハラに対して、会社に損害賠償をする、辞めることも辞さない、被害内容が深刻である、パワハラしている本人が社長である、という状態でなければ、まず会社での解決の道を検討してください。

今回は総務兼労務の担当者がいれば、まずはその方に相談してみる、または担当者がどうしてもわからない場合、労働局の労務相談や弁護士に、どこに相談するかを聞いてください。

社外機関を利用する

社内で解決することが困難な場合は、社外の機関も利用するのも手です。

社外の紛争解決のための窓口としては、
– 行政庁(労働員会)による個別労働紛争のあっせん手続き
– 法務大臣による裁判外紛争解決機関として認定をうけた民間団体
を利用できます。

ただ、これらの社外機関は、両当事者の合意がなければ成立しないというデメリットもあります。

また、裁判所での訴訟を起こす場合は、相手の同意は必要なく進められますが、当事者が主張立証しなければならず、相談者本人を手助けするものではありません。

相談者のために、手助けをするのは弁護士ですが、費用の問題もあります。

ハラスメントの解決をサポートする社外機関は複数ありますので、それぞれ比較して、どれを利用するのが自分に向いているかの観点で検討してください。

>

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントに悩んでいる人に、ハラスメント関する、有益な情報を総合的に提供するポータルサイトです。
日本ではハラスメント問題が多いにも関わらず、被害に遭われた方が泣き寝入りをしていることが多いのが現状です。セクハラを受けて悩んでいる方、身に覚えがないのに加害者になった方、従業員にハラスメント問題があったと通達を受けた企業の方、に正しい法律の情報をお届けします。

このサイトは、ハラスメント問題に強い、弁護士 齋藤健博が、運営監修しています。銀座さいとう法律事務所は、年中無休で相談を受け付けています。1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。