SEARCH

「パワハラ」の検索結果65件

銀行勤務の課長を受付業務に配置転換

業務命令に従わない課長 外資系銀行に33年勤務している課長は、銀行が必須研修としている、生産性向上、効率改善等のための監督者研修に、業務多忙を理由に参加しませんでした。 それ以外にも、自己研鑽、部下の訓練、職場研修プログラムの作成に関する報告も提出せず、銀行側は何度か、研修の参加や報告書の提出を指示したにもかからわらず、仕事が忙しいと言って従いませんでした。 課長への処分と慰謝料請求 銀行は、業務 […]

わいせつ行為をした大学教官を隔離した裁判例

事例 某大学の助教授が、女子学生を酩酊状態にして、ホテルへ連れ込み、わいせつ行為をしました。その後、その女子学生に対して、愛しているなどとしつこくメッセージを送り、交際しなければ女性の友人の単位を落とすなどと脅迫をしました。 大学は、その大学助教授に対して、セクハラ行為として、半年間の停職処分を命じた後、その助教授は、半年間の停職期間を終了して、大学に復職したのですが、大学側は、講義や研究の停止や […]

自分宛の叱責メールを全社員に送付されました

事件の経緯 損害保険会社に勤務する男性は、勤務態度や成績に問題があり、上司からたびたび注意を受けていたが、改善は見られませんした。 上司は、その男性社員に対して「意欲がない、やる気がないから会社を辞めるべきだと思います。当SC(サービスセンター)にとって迷惑そのものです。あなたの給料で業務職を何人雇えると思いますか。これ以上迷惑をかけないでください」と記載したメールを送付した際、このメールをSCの […]

パワハラ部長が大勢の部下を叱責・罵倒

事例 不動産の管理、賃貸を行う会社の部長は、パワハラで有名でした。業績はあげていましたが、部下のほどんどは、部長から常に罵られていました。例えば、以下のような態度でした。 – 部下Aに対しては、「年末までに2000万円やらなければ退職する旨一筆かけ」「この成績では子供にいかに駄目な父親かわかる」「3月までにやれなければ辞めるとかけ」と告げた上、Aの成績が上がらないとして退職を迫った。 […]

リモートワークでハラスメント

リモハラとは リモハラ(リモートハラスメント)とは、リモートワークと嫌がらせを意味するハラスメントを組み合わせた造語です。Webカメラなどを通して、顔だけでなく、容姿、背景、服装、生活の様子などを、スピーカーを通じて、相手に対して、否定的、威圧的、性的な言動を行う行為です。 リモートワークが通常となり、アフターコロナポストコロナ下でも、減ることがないハラスメントです。 リモートワークでのストレス […]

勤務態度の悪い社員が、会社の備品を持ち出している疑いがあります。私物やロッカーを無断で確認してもよいでしょうか。

ご相談内容 従業員の一人が、成績が悪く、会社の文房具やトイレットペーパーなどを持ち出している噂があります。行動を見張っているのですが、現場を抑えることはできません。 成績もよくないので、早く会社を辞めてほしく、できれば盗難現場を抑えて、懲戒解雇にしたいと考えています。 お昼休みなど、その社員がいないときに、カバンの中や私物ロッカーを確認して、指導を目的に、解雇の原因となるような証拠を探しても問題な […]

上司のパワハラで退職予定です。すぐに、失業手当てをもらえますか

ご相談内容 毎日の上司のパワハラに耐えられません。この会社にこれ以上いるつもりはなく、早めに退職するつもりでいます。 退職する気持ちは決まっているのですが、すぐに次の会社に採用されるアテがないので、しばらくは、失業手当てで生活したいと考えています。 パワハラを理由にどうせ辞めるのであれば、すぐに失業手当てをもらう方法はないでしょうか。 特定受給資格者に該当するか いじめなどのパワハラが原因で退職し […]

部下を正しく指導していますが、ノルマを達成できません。ノルマ達成のために自社製品を買ってもらってもいいででしょうか

ご相談内容 家庭用の自社製品を製造、営業している会社の経営者です。営業部の営業員に、ノルマを与えて営業をしていますが、なかなか達成できない部下もいます。このままでは、その営業に基本給を支払うこともできなくなります。 そこで、家庭で使用できる製品なので、部下本人に自社製品を買い取ってもらってノルマを達成してもらえば、目標達成もできると思います。 この行為は法的に違反行為になるでしょうか。 パワハラに […]

アルコール・ハラスメントの事例

アルコール・ハラスメントの概要 一般的に急性アルコール中毒などを含むアルコール関係の迷惑行為を、アルコール・ハラスメントと呼びます。 アルコール・ハラスメントの種類 1 飲酒の強要 上下関係や団体の伝統、集団のはやしたて、罰ゲームなどという形で心理的圧力をかけて、アルコールを望んでいないのに無理に飲ませることです。 2 イッキ飲みの強要 強要するような場の雰囲気を作り、アルコールを早飲みさせたり、 […]

会社でパワハラ被害にあっていますが、相談する窓口がありません。どうすればいいでしょうか。

ご相談内容 上司から、いじめに近いパワハラを毎日受けて、心療内科に通っています。仕事内容は満足しているので、会社は辞めたくないので、事を荒立てたくはありません。数人の会社なので、総務兼労務のような担当者はいても、相談する雰囲気ではなく、どこに相談したらよいか困っています。 まずは会社での解決を目指す 今回のパワハラに対して、会社に損害賠償をする、辞めることも辞さない、被害内容が深刻である、パワハラ […]

>

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントに悩んでいる人に、ハラスメント関する、有益な情報を総合的に提供するポータルサイトです。
日本ではハラスメント問題が多いにも関わらず、被害に遭われた方が泣き寝入りをしていることが多いのが現状です。セクハラを受けて悩んでいる方、身に覚えがないのに加害者になった方、従業員にハラスメント問題があったと通達を受けた企業の方、に正しい法律の情報をお届けします。

このサイトは、ハラスメント問題に強い、弁護士 齋藤健博が、運営監修しています。銀座さいとう法律事務所は、年中無休で相談を受け付けています。1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。